スカイプのリンクを既定のブラウザで開く
スカイプのリンクを既定のブラウザで開く
最近?のスカイプのバージョンアップで、Skypeから送られてくるリンクがMicrosoftEdgeで開かれるようになってしまいました。
調べると、多くの回答が既定のブラウザで開くでクロームにしなさいとかいう回答ですけど、それでは解決しません。
スカイプのリンクを既定のブラウザで開く方法を見つけました
マイクロソフトのコミュニティに書いてありました。→マイクロソフトのコミュニティ
規定ブラウザを設定するほかにバージョンアップしたスカイプに問題があるわけで、スカイプの設定をいじります。
スカイプの「設定」の

「メッセージング」の

「WEBリンクのプレビュー」をOFFにします。

これで既定のブラウザが立ち上がる容易になるはずです。
そもそもマイクロソフトのEgdeってクラッキングのターゲットになってるんだから、いくらマクロソフトの製品だからって既定にしなさんなって思ったり。
でもまぁ、それは当たり前か・・・にしてもバージョンアップの時バージョンアップ内容を「日本語箇条書き」でさらっと表示してくれるとかしてほしいものです。